What's rally? What's dirt trial?

ラリーとは?

ラリー (Rally) とは、指定されたコースを一定の条件のもとで長時間走る、自動車競技の一種で、

運転手(ドライバー)と案内人(ナビゲーターもしくはコ・ドライバー)の2名1組が競技車両(ラリーカー)に同乗し、公道上を1台ずつ走行して、区間タイムの速さや運転の正確性を競うものです。

 

 

その起源は、中世の騎士が各地から戦争を始める城へ集結した行動とされており、

平時においても訓練を兼ねて、馬に騎乗して領主の元へ誰が一番早く到着できるか競い合う競技がありました。

そして、それが20世紀の自動車競技に継承されたのです。

 

ラリーの最高峰は1973年に創設された世界ラリー選手権 (World Rally Championship, WRC)であり、

その下にヨーロッパラリー選手権 (ERC) やアフリカラリー選手権 (ARC) 、中東ラリー選手権 (MERC)、アジアパシフィックラリー選手権 (APRC) という4つの地域選手権 (Regional Rally Championship) があります。

さらに全日本ラリー選手権 (JRC) やラリー・アメリカ(RANC) などの国内選手権 (National Rally Championship) と、国内の地方選手権という形でピラミッドが構成されています。

  

ウパさん的ラリー解説

公道を舞台とした、「通常ではありえない速度」で走行する様は、まさに「公道最速王決定戦」

といっても過言ではないほど。

随所にギャラリーポイントがあるものの、熱烈なファンも多い競技のため

ベストポイントで競技を観戦するにはあらかじめ基礎知識と準備が必要かも。

多少の悪天候くらいではレースがキャンセルにならず、且つ往路・復路の合計タイムで

勝敗が決まるため、全てのSS(全日程のコース)を走り切るまで勝負の行方が分からないのも

魅力。

 

 早い話が「長い競技区間を全て生き残ったものが勝ち」ということなのである。


※2013全日本ラリー選手権モントレーに参戦した時の写真

It is a photograph of when you participated in the All Japan Rally Championship 2013

ダートトライアルとは?

ダートトライアル (Dirt Trial) とは、字のごとくダート泥濘地、砂利等)路面のサーキットで走行タイムを競う

自動車競技である。ダートラと略されることも多い。

 

通常、コースを1台ずつ 合計2回走行し、2回の走行のうち速い方のタイムで順位を競う。

エンジン排気量の大小、改造の有無、改造範囲でクラス分けされている。

国内で独自に発展・進化したモータースポーツ(ダート競技自体は、欧州では自動車黎明期から存在する)であり、競技人口はジムカーナに次いで多い。

 

 

コース路面はタイヤのスリップ痕(ブラックマーク)が付くほど固く平坦な路面から、真砂土や砂利などの軟らかい路面まで様々であり、天候や走行順による路面状況の変化への対応が勝敗に大きく影響する。

 

ウパさん的ダートラ解説

土煙りの立ち昇る中、ドリフト状態でコーナーを走行する様は、

非常に迫力があるモータースポーツである。

計測チャンスが2回しかない分、ドライバーの集中力も非常に高い状態で臨む姿が見られるのが

ポイント。

ただし、競技が終われば非常におおらかな雰囲気があるのがダートトライアルの競技の特徴。

モータースポーツ観戦の初心者でも分かりやすく 馴染みやすい雰囲気があるので安心。

※Our company is the vehicle for the Dirt Trial competition, which produced

※このページの解説には個人的主観も含まれております。

※ラリー、ダートトライアルについての詳しい内容は各競技連盟にお問い合わせください。